運営会社

一般社団法人EMS


決算報告・定款


ダウンロード
・令和4年度決算報告書(第3期)
令和4年度決算報告書第3期.pdf
PDFファイル 284.0 KB
ダウンロード
・令和3年度決算報告書(第2期)
令和3年度決算報告書第2期.pdf
PDFファイル 279.7 KB
ダウンロード
・令和2年度決算報告書(第1期)
令和2年度決算報告書第1期.pdf
PDFファイル 200.2 KB
ダウンロード
・定款
定款.pdf
PDFファイル 192.7 KB

代表理事


西條 剛央(さいじょう たけお)

Essential Management School代表。専門は本質行動学(Essential Management Science)。若手研究者の登竜門といわれる日本学術振興会特別研究員DCおよびPDを経て、最年少で早稲田大学大学院(MBA)専任講師、客員准教授を歴任。MBAでの哲学に基づく独自の授業が注目され、『Forbes』に取り上げられる。2019年Essential Management Schoolを創設し、一部上場企業の経営者から中小企業の経営者、大学教授、ビジネスマンからアーティスト、プロスポーツ関係者まで、1年で600名以上が修了するマネジメントスクールの代表を務める。2014年、哲学に基づいて未曾有の災害に対応した功績が認められ、Prix Ars Electronicaのコミュニティ部門において、WWWやウィキペディアが受賞した最優秀賞(ゴールデン・ニカ)を日本人として初受賞。「ベストチームオブザイヤー2014」「最優秀グッド減災賞」「NPOの社会課題解決を支えるICTサービス大賞」受賞。著書に『クライシスマネジメントの本質: 本質行動学による3.11 大川小学校事故の研究』(山川出版社 )、『構造構成主義とは何か』(北大路書房)、『質的研究とは何か』(新曜社)、『人を助けるすんごい仕組み』(ダイヤモンド社)、『チームの力』(筑摩書房)など多数。


理事


青野 慶久(あおの よしひさ)

サイボウズ株式会社 代表取締役社長

1971年生まれ。愛媛県今治市出身。大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、松下電工(現 パナソニック)を経て、1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。2005年4月代表取締役社長に就任。2018年1月代表取締役社長 兼 チームワーク総研所長(現任)。社内のワークスタイル変革を推進し離職率を7分の1に低減するとともに、3児の父として3度の育児休暇を取得。また2011年から事業のクラウド化を進め、売り上げの半分を超えるまでに成長。総務省、厚労省、経産省、内閣府、内閣官房の働き方変革プロジェクトの外部アドバイザーやCSAJ(一般社団法人コンピュータソフトウェア協会)の副会長を務める。著書に『ちょいデキ!』(文春新書)、『チームのことだけ、考えた。』(ダイヤモンド社)、『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』(PHP研究所)がある。

熊平 美香(くまひら みか)

ハーバード大学経営大学院でMBAを取得後、金融機関金庫設備の熊平製作所・取締役経営企画室長などを務めたのち、日本マクドナルド創業者・藤田田に弟子入りし、新規事業立ち上げや人材教育の事業に携わる。 独立し、株式会社エイテッククマヒラを設立。GEの「学習する組織」のリーダー養成プログラム開発者と協働し、学習する組織論に基づくリーダーシップ、チームビルディング、組織開発を軸にコンサルティング活動を開始。

昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジでは、会員企業40社の女性活躍推進、働き方改革の支援を行う。クマヒラセキュリティ財団 代表理事、Learning for All 理事、未来教育会議代表なども務め、教育改革の促進、社会起業家の育成、教育格差是正など幅広い分野で活動。2015年、株式会社ライフルと共働し21世紀学び研究所を設立し、企業と共にニッポンの「学ぶ力」を育てる取り組みを開始。同研究所では、経済産業省が2018年に改定した社会人基礎力の中に、リフレクションを盛り込む提案を行った。

文部科学省国立大学法人評価委員会委員、経済産業省未来の教室とEdTech研究会委員、放送大学学園評価委員会委員、青山ビジネススクール評議委員会委員、ハーバード・ビジネススクール・グローバルアドバイザリーボードメンバー等を務める。


田中 邦裕(たなか くにひろ)

さくらインターネット株式会社 代表取締役社長

1978年、大阪府生まれ。学生時代に高専でNHKロボコンに明け暮れるかたわら、1996年に18歳でさくらインターネットを学生起業。当時は珍しかった、インターネットサーバーの事業を開始する。2005年に27歳で東証マザーズ上場し、2015年には東証1部上場。元々のバックグラウンドはエンジニアでありながらも、自らの起業経験などを生かし、スタートアップ企業のメンターや、学生エンジニアの指導等にあたる。自らも一ヶ月の休暇を取り、パラレルキャリアを実践し、新しい働き方を模索中。

原口 佳典(はらぐち よしのり)

株式会社コーチングバンク 代表取締役

一般社団法人日本支援対話学会 代表理事

早稲田大学第一文学部社会学専修(宗教社会学・物語社会学) 卒業後、株式会社三省堂書店に入社。医学書販売を担当後、店舗設計に携わり新店を開発した後、インターネットの世界に魅力を感じ転身。オンライン書店bk1にスタートアップメンバーとして入社。2006年9月 コーチングバンクを開設、法人化。2011年よりコーチングの学問的探究とエビデンス収集のために、一般社団法人日本支援対話学会を設立。著書に『人の力を引き出すコーチング術』(平凡社新書 404)(2008年1月)、『100のキーワードで学ぶコーチング講座』(創元社)(2010年1月)、共著に『コーチング心理学概論』(ナカニシヤ出版)(2015年9月)がある。



監事


高木重利(たかぎしげとし)

税理士 高木重利事務所



顧問


顧問弁護士:井町順一(井町総合法律事務所)


提携


カウンセラー:南 和行(臨床心理士・公認心理師)

カウンセリングルームすのわ

https://sunowa.net/